泥まみれ日記 ... 久々に本編かと思ったら〜

・CRM80“実験くん2号”を里子に出す    ... 2001年5月初旬
 4月末のある日、馴染みのショップに顔を出したところ、そこのメカの人が「やへーさんのCRM80、格安(笑)で売って下さいよ」と冗談交じりに言ってきたことがそもそもの発端だったんだと思います(もうだいぶ忘れてます(苦笑))。

 その時は「売って」という表現だったので「売りません」と答えたワタシでしたが、その後もちょこちょことやっぱり冗談交じりにそんな会話が交わされて、「乗りたいんだったら、売らない代わりに名義だけ変えて乗ってもらうんならいいですよ。その後の不具合はそちらもちですけど〜(笑)」という、ヒジョ〜にムシのいい話の交渉が成立したのが5月に入るか入らないかの頃。

 今まで過去何台かの車両を手の届かないところに手放して、いざ乗りたくなったときに乗れない歯がゆさというかなんというかその...という思いを味わったことのあるワタシ。乗らないのが“悪”だとは思っていても、乗らないときが続いてしまうと罪悪感にさいなまれ、「もし乗ってくれる人がいたら」と思うことしばし。

 理想を言えば、ほぼ同じオートバイへの接し方&考え方を持つ相方様がいらっしゃればいいんですが(大爆笑)、ご承知の通り、ワタシ、「独り身」と書いて「ドクシン」と読む身でございますので(抱腹絶倒)、そんなこと言えません(苦笑)。 

 だもんで、お金はとらないから、名義は変えてもらって事故と故障は自分持ちという、いわゆる“里子システム”を発動させるんですが(TW@山梨号は一例。帰還のウワサあり)、これだと“わらしべ長者”にはなれないんですよね(爆笑)。

知り合いとGWは○○川上流の河川敷散策
よくよく考えれば“また会いましょう”ツーリング
自分が乗ってる写真も珍しい(笑)

 まぁ、それなりに手をかけた&思い入れのあるオートバイばかりですので、お金で計れないのも事実。だったら「乗ってもらってて、乗らなくなったら返してもらう」のがいいかな ... と思っている次第。

 そんなわけで大井松田をはじめとして、あちこちのコースを共に走ったCRM80とはしばしのお別れをすることにしました。乗らなくなってたわけじゃないんですけど(実際、ゲタ代わりによく乗ってた)、別の理由も発生しつつありましたので...(後述予定)。

 そんなわけで現在、このCRM80は杉並区の某ショップのメカさんが通勤用に乗ってます。例え、このバイクがおいてあっても、ワタシはアブラを売ってませんので(大爆笑)、お間違えのなきように(笑)。

 ちなみに、パッと見、キレイだったんですが、どうやら車体回りとかくたびれてたようで、このメカさん、ちまちま直していただいているみたいです(苦笑)。うぅ〜、鈍感ですいません(平謝)。

#ということは里子に出して
#正解か?(こらこら)

たまにぼんやり眺めに来た多摩川沿いの一角
ちょっとCRM80も寂しげ?
うぅ〜、ゴメンよ〜。また帰っておいで〜

 CRM80がいなくなって、自分の手元からホントに数年ぶりにナンバー付きトレール車がいなくなりました(いちおうMXerの2本サスなCR80が車に載っかっているので、ナンバー付きトレールとしておきます)。そんなことをふと掲示板に書いたらDeeeee〜pのは@さんから「クリープを入れない〜」と言われまして、だからってワケじゃないんですが(笑)、新型を導入してしまいました(爆笑)。既にトップページでポンと置いてますが、久々に高速に乗れるナンバー付きのオフ車です。えぇ、Y'sギアがなんといおうと、タイヤが変わったくらいじゃ、ロードモデルのカテゴリーにはいれさせませんぜ〜(笑)。

#Y'sギアのアクセサリーカタログではなぜかロードモデルのところに入っている

 というわけで、にうマシン導入にあわせて、この泥まみれ日記も模様替え予定〜(リニューアル、とはとてもいえない(苦笑))。

 にうマシンについてはそこで詳細を述べたいと思います ... たらいいなぁ(いきなり弱気(苦笑))。

 でも、今、このクラスの遊べる敷居の低いオフ車がないのがホントに残念です。Apeとかでお茶濁してないで、逆輸入じゃなくて正々堂々とナンバーがとれるXR100 & TTR125LWを出せ〜

おまけ
スタンディングウィリー成功の図のように見えますが
実は左のコブからのジャンプ&着地に失敗するの図
バイクは上でも写っている友人のセロー


inserted by FC2 system